サーキュレーター360度首振りのデメリットってあるの?ほんとにその機能って必要なのか…360度回らなくてもいいんじゃない?なんて考えていませんか。
サーキュレーターは既に使っているけど追加で購入したい、冷暖房効率を良くしたいのでサーキュレーターを取り入れたいけど…と、迷っている方もいるかもしれませんね。
360度首振りサーキュレーターの主なデメリットは、
- 一般的なサーキュレーターより価格が高い
- 360度首振り機能ONでは設置場所に制約がある
ことですね。
でもこの点は、大したデメリットとは言えません。
この記事では、サーキュレーター360度首振りのデメリット・メリットの詳細、本当に【360度】って必要なのか、口コミ評判や使い方のポイントなどもご紹介します。
参考にしていたただけると嬉しいです^^
人気のサーキュレーターが確認できるのはここ!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度首振りのデメリットは?
サーキュレーター360度首振りのデメリットの主なものは以下のとおりです。
サーキュレーターで、360度首振りができるタイプのものは価格が高めであることが挙げられます。
通常のサーキュレーターと比較して、機能が追加されているためですね。
また、設置場所に制約がある場合があります。
360度首振り機能を最大限に活用するためには、周囲にできるだけ障害物がない広いスペースが必要です。
狭い部屋や家具が多い場所では、その効果を十分に発揮できません。
人気のサーキュレーターが確認できるのはここ!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度首振りのメリットは?
サーキュレーター360度首振りのメリットは、いろいろありますよ^^
通常のサーキュレーターでも以下のようなメリットはありますが、360度首振りだからこそ、より効率的!ということですね。
エアコンやヒーターと一緒に使うことで効果も上がります。
メリットのいくつかは、以下のようなことです。
それぞれについて解説します。
人気のモダンデコ!レビュー8,800件以上!(2024/5/7時点)
▼ ▼ ▼
空気の循環が効率的
サーキュレーター360度首振り機能を利用すれば、空気の循環が非常に効率的に行えます。
360度の首振りにより、部屋全体の空気を均一に混ぜることができるんですね。
これにより冷暖房効率が向上し、室内の温度差が解消します。
節電効果が期待できる
サーキュレーターを併用することで、エアコンの設定温度極端に下げたり上げたりしなくてもいいので、節電効果が期待できます。
例えば夏などは、エアコンの設定温度を低くすればするだけエネルギーが必要となって、電力を消費します。
空気を循環させることにより部屋の温度を均一に保てば、冷房や暖房の効率を高めることが可能なんです。
年間を通じてエネルギー消費を抑えられます。
電気代の節約につながるなんて、うれしいですね^^
快適な環境を維持することができる
夏場にはエアコンから出た冷気を部屋全体に行き渡らせ、冬場には暖気を均一に広げます。
快適な室温を維持するなど、快適な環境で過ごせるんですね。
また、風量や風向を調整できる機能も搭載されていることも多いので、ニーズに合わせた使い方ができます。
洗濯物が乾きやすい
エアコンの除湿機能を一緒に使用すれば、サーキュレーターとの相乗効果で洗濯物がより乾きやすくなります。
洗濯物が乾くまで時間がかかると、気になるのは部屋干し臭ですよね。
乾燥するまでの時間が長くなるほど部屋干し臭が強くなるそう。
雨の時や梅雨の時期でも洗濯物が早く乾くことで、部屋干しのストレスも軽減されますよ^^
今売れてるサーキュレーターが分かる!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度首振り機能は必要なの?
360度首振り機能は本当に必要かといえば、使用する環境や目的によって異なります。
部屋全体に風を送りたい、死角をつくらずに空気を循環させたい場合には非常に有効で便利です。
また、人が集まることのおおい広い部屋やリビングにもおすすめ。
しかし、狭い部屋や風が直接当たるのを嫌う人には向いていないかもしれません。
360度首振り機能は広範囲に風を送るため、小さな部屋では風が強く感じたり、直接当たってしまうこともあるでしょう。
部屋の状況や、好みに応じて選ぶのが良いですね。
今売れてるサーキュレーターが分かる!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度首振りは静かなの?静音性は?
サーキュレーター360度首振りは静かなのか、気になりますよね。
でも、首振りの可動域が360度になったからといって、そのせいで通常のサーキュレーターよりも静かでなくなるということはありません。
最新のサーキュレーターは静音設計自体が進化しています。
多くのモデルは「静か」であることを重視して作られているんですね。
特に夜間の使用を考慮して、運転音を抑える工夫がされています。
例えば最新のサーキュレーターには、静音モードやスリープモードなどが搭載されており、より静かな環境での使用が可能です。
そして、モーターの品質も向上しています。
高品質なブラシレスモーターを採用しているサーキュレーターは運転音が非常に小さく、耐久性も高いんですね。
具体的な数値で見ると、多くのモデルが運転音を40dB以下に抑えています。
これは、音は聞こえても会話には支障のないレベルです。
ただし、全てのモデルが同じ静音性を持っているわけではありません。
製品によっては、風量を強くすると運転音が大きくなる場合もあります。
購入前には、口コミやレビューを参考にして、実際の静音性能を確認しましょう。
今売れてるサーキュレーターが分かる!
▼ ▼ ▼
360度首振りサーキュレーターの口コミ評判は?
360度首振り機能があるサーキュレーターの口コミ評判は、高評価のものが多い印象です。
それでも中には「この点は良くない」という声もあるので、そんな口コミレビューもご紹介しますね。
サーキュレーター360度の悪い口コミ
【360度】に関連した悪い口コミ評判についてです。
ファンの首振り角度がイマイチとか、室内の離れた距離まで送風するには風力が弱めというものもありました。
この点については対象商品やメーカー、設置した部屋の環境によっても違うかもしれません。
商品説明から首振りの状態、風力、対応の部屋の広さをしっかり確認する必要がありそうです。
サーキュレーター360度の良い口コミ
【360度】に関連した良い口コミ評判についても見てみますね。
やはり、空気循環の効果が非常に高いという声が多いです。
360度首振り機能により部屋全体の空気が均一に循環し、冷暖房効率が向上することで快適な環境が作られます。
また、エアコンやヒーターとの併用で電気代が節約できるという意見も多く見られます。
DCモーター搭載のものだと、さらに節電が期待できますね^^
今売れてるサーキュレーターが分かる!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度のおすすめはこれ!
サーキュレーター360度のおすすめ商品としては、
- モダンデコ(アンドデコ)360°回転サーキュレーター
- モバイルバッテリーにつないで使える360度首振りサーキュレーター
- 山善 全分解OK&静音設計360度首振りサーキュレーター
などがあります。
それぞれの詳細についてご紹介しますね。
モダンデコ(アンドデコ)360°回転サーキュレーター
- 左右首振り機能搭載
- サイクロン状気流をつくる
- 素早い換気&空気循環
- 扇風機としても使える
- 風量調整可能&パワー送風
- 自動オフタイマー装備&リモコン付属
- 静音設計
- パーツが取り外せてお手入れ楽々
- マイナスイオン搭載タイプorコードレスタイプどちらか選べる
- カラーが豊富
- DCモーター搭載
人気のモダンデコのサーキュレーターで、機能が盛りだくさん。
コンパクトでありながら、パワーがあります。
より消費電力がかからないDCモーターも○
マイナスイオン搭載タイプとコードレスタイプによって価格が違います。
どのカラーも薄めで主張し過ぎずおしゃれで、違和感なくインテリアになじみそうです。
マイナスイオン搭載&コードレスから好きなタイプを選べる!
▼ ▼ ▼
モバイルバッテリーにつないで使える(カラーによる)サーキュレーター
- 工具不要でパーツを取り外してお手入れできる
- 静音&DCモーター搭載の省エネ仕様
- 用途に合わせたモード設定可能
- リモコン付属&電源・タイマー設定もできる
- 3D回転+左右首振りもできる
- 軽量&コンパクト
- ライトON・OFF機能付き
モノトーン系のカラーから選べます。
AC電源タイプが基本ですが、グレーカラーのみUSB-Cケーブルが付属します。
車中で使う場合には便利ですね。
グレーカラーでは屋外でも使える!モノトーンがおしゃれ!
▼ ▼ ▼
山善 全分解OK&静音設計サーキュレーター
- DCモーター採用&静音設計
- どんな部屋でも合わせやすいおしゃれカラー
- リモンコン付属
- 細かな風量調節可能
- 3ステップでパーツ簡単取り外し&簡単お手入れ
- タイマー運転OKで生活スタイルに合った使い方ができる
- コンパクト&軽量モデル
こちらもDCモーター搭載で、節電効果も○
就寝時などに便利な減光モードも設定できますよ。
かわいくておしゃれなカラー♪就寝時にも大活躍!
▼ ▼ ▼
360度首振りサーキュレーターの使い方のポイント
360度首振りサーキュレーターの使い方のポイントを押さえることで、その効果を最大限に引き出すことができます。
以下に記載しますね。
360度首振り機能の効果的な活用方法は?
360度首振り機能を効果的に活用するためには、いくつかのポイントがあります。
まず、サーキュレーターを部屋の中央に設置するのがベスト。
これにより、360度首振り機能を最大限に活用して、部屋全体の空気を均一に循環させることができます。
サーキュレーターには風量も調整できる機能がついていることが多いため、使用環境に合わせて快適な風を設定しましょう。
サーキュレーターの置き場所
360度首振りサーキュレーターは、その可動域を存分に活用するなら部屋の中央に設置するのが良いですが、エアコンなどの空調設備を使うなら、最適な置き場所は変わってきます。
冷房、暖房の効率が違ってくるからです。
適切な配置にすることで、快適さや節電効果も上がります。
エアコン冷房の場合
- エアコンの対角線上に配置
- 風向きはエアコンに向けて斜め上
エアコンから出た冷たい風は、天井を通過して壁に当たって下に流れてきます。
この配置により、サーキュレーターは流れてきた冷風を取り込んで、部屋全体に冷たい空気を効率よく循環させることができるんですね。
エアコン暖房の場合
【①の方法】
- 部屋の中央に配置
- 風向きは上
天井付近にたまった温かい空気を部屋全体に循環させます。
【②の方法】
- エアコンの対角線上に配置
- 風向きは斜め上
エアコンから出てきた暖かい空気を、部屋中に満遍なく循環させることができます。
特に家具や調度品の少ない広い部屋や、リビングに最適です。
今売れてるサーキュレーターが分かる!
▼ ▼ ▼
サーキュレーター360度のデメリットはある?必要なのかメリットも紹介! まとめ
サーキュレーター360度のデメリットはあるのか、その機能は必要なのか、メリットは何なのか、などについてお伝えしました。
結論から言うと、30度首振り機能は、求めるニーズによっては非常に有効です。
【デメリット】
- 一般的なサーキュレーターより価格が高い
- 360度首振り機能ONでは設置場所に制約がある
【メリット】
- 空気の循環が効率的
- 節電効果が期待できる
- 快適な環境を維持することができる
- 洗濯物が乾きやすい
デメリットとしては価格が高めなことや、使い方によっては設置場所が限られる点です。
しかし、通常のサーキュレーターと比較して多少高めであるとはいえ、現状はそれほどの価格差はありません。
品質によるのかもしれませんが、360度首振り機能サーキュレーターであっても、安いものは3,000円台から購入できます。
値段の面で360度首振りは高いから…と悩む必要はないでしょう。
口コミ評判では、首振りの角度や風力の不満点が挙げられていました。
候補商品の、360度首振り以外の機能を比較してみるのが良いですよ。
良い口コミとしては、メリットの点においての高評価が特に多いのが印象的です^^
設置場所によっては360度首振りを有効活用できないこともあるので、その点は注意ですね。
使用する部屋の使い分けや、360度首振りONでない使い方をすれば十分利用価値はありそう。
日々の快適な生活環境をつくりだすための助っ人として、サーキュレーター360度を活用してみてはどうでしょうか^^
ここで今売れてるサーキュレーターを確認できます♪
▼ ▼ ▼