宗谷の塩とぬちまーすって、比較したらどういう点が違うの?って考えている人はいませんか。
日本の最北端の塩、かたや、ほぼ最南端の塩ということで比較されやすいのかも?
この2つは原産地はもちろん、ミネラルバランスや塩分の量などなど、違いが幾つかあるんですね。
この記事では、宗谷の塩とぬちまーすを幾つかの点を比較して違いを検証、また、おすすめや使い分けなどについても解説します。
ぜひ、参考にしてみてください^^
水筒にひとつまみ!熱中症対策にも最適!
▼ ▼ ▼
宗谷の塩とぬちまーすを比較!ミネラル成分や他の違いは?
宗谷の塩とぬちまーすは、両方ともミネラル豊富な天然塩です。
天然は最近、健康志向の高まりから注目を集めていますが、それぞれ異なる特徴を持っているんですね。
宗谷の塩とぬちまーすを以下の項目で比較し、それぞれの魅力と使い分けについて詳しく解説します。
- 原材料・原産地
- 製法
- ミネラル成分・塩分
- 価格
- 味
売れ筋の『塩』人気ランキングはこちら!
▼ ▼ ▼
原材料・原産地を比較
宗谷の塩は北海道宗谷地方で採取された海水を使用しています。
宗谷地方は冷涼な気候で海水が澄んでいるため、清浄な環境が特徴です。
そのため、塩の品質も高く保持。
宗谷海峡の海水を100%使用し、自然なミネラルが豊富に含まれています。
一方、ぬちまーすは沖縄県宮城島の太平洋側の海水が原料です。
添加物を一切使用せず、自然そのままの海水のみを使っています。
南国の豊かな自然が育むミネラル豊富な塩となっています。
商品名 | 原材料 | 原産地 |
---|---|---|
宗谷の塩 | 海水 | 北海道稚内市 |
ぬちまーす | 海水 | 沖縄県うるま市 |
売れ筋『塩』ランキングはこちら!
▼ ▼ ▼
製法を比較
宗谷の塩は海底集積管の中の海水を自然の浄化作用で濾過し、陸上でさらに濾過。
この海水を濃縮装置で濃縮し、それを加熱した回転ドラムに噴射します。
水分が一気に水蒸気化することにより、ドラム表面に塩が付着。
この工程、方法全てが製法特許です。
ぬちまーすは、くみ上げた海水を円盤を高速回転させ細かい霧にします。
その霧に温風を当てると水分だけが瞬時に蒸発し、塩分・にがりが全て空中で結晶。
真っ白の塩が降り積もります。
この常温瞬間空中結晶製塩法は世界初の製法で、特許を取得しています。
どんな評価なのかここで確認!
▼ ▼ ▼
ミネラル成分や塩分を比較
宗谷の塩とぬちまーすはどちらも健康をサポートするミネラルが豊富ですが、成分のバランスに違いがあります。
宗谷の塩は特にカルシウムやマグネシウムが多く含まれています。
ぬちまーすはマグネシウムの他、カリウムや鉄分、ヨウ素が豊富です。
宗谷の塩とぬちまーすの塩分量も多少の違いがあります。
食塩相当量としては、ぬちまーすのほうが若干多いですね。
商品名 | マグネシウム (mg) | カリウム (mg) | カルシウム (mg) | 食塩相当 (g) | ナトリウム (mg) | 鉄 (mg) | ヨウ素 (μg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宗谷の塩 | 3,240 | 1,010 | 1,070 | 71.1 | 27.99 | – | – |
ぬちまーす | 3,620 | 1,140 | 440 | 73.34 | 29.25 | 0.41 | 29 |
価格を比較
宗谷の塩とぬちまーすをはじめとする天然塩は、製造方法や流通量の違いにより価格が異なります。
この2つに限っていえば、ぬちまーすのほうが高価で、宗谷の塩のほうは比較的手頃な価格で購入できます。
ぬちまーすは、チャック式袋入りとボトル式タイプのものがあります。
それぞれ単品かセット売りしています。
通常ボトル式のほうが高いですよね。
取扱店によっても違いますが、チャック式袋のほうであっても5~10円/グラム前後します。
(※2024/7/5現在において、ぬちまーす公式サイトでは250gだけの取り扱いで、毎週土曜10:00~日曜23:59のみ販売)
宗谷の塩はボトルタイプはないですが、チャック袋タイプの単品、セット、また、チャックなし(一般の砂糖1kgと同じようなタイプ)の単品売りがあります。
価格は4~7円/グラム前後です。
商品名 | 価格 (円/グラム) |
---|---|
ぬちまーす | 5~10 |
宗谷の塩 | 4~7 |
味の違いを比較
宗谷の塩はまろやかで深い味わいが特徴です。
とがったしょっぱさはないものの、しっかりとした塩味が感じられます。
ご飯を炊く時やおにぎりを作る時に使うとおいしい!と評判です。
ぬちまーすは海洋成分のバランスが良く、自然の甘みとうま味があります。
料理の味を引き立てる効果があり、料理にコクを与えるんですね。
カントン水として利用しているという声もありますよ^^
お試しにも!携帯にも便利!
▼ ▼ ▼
宗谷の塩とぬちまーすはどっちがおすすめ?
どちらの塩も優れた特徴を持っていますが、宗谷の塩は日本料理や繊細な味付けに適しており、ぬちまーすは幅広い料理に使いやすいです。
個々の料理や目的に応じて選ぶと良いでしょう。
読み物としても面白い♪
▼ ▼ ▼
宗谷の塩とぬちまーすの使い分けは有効?
料理や目的に応じて使い分けることで、それぞれの塩の特性を最大限に生かすことができます。
この料理に限ってではありませんが、例えば宗谷の塩は刺身や和食に、ぬちまーすはサラダや焼き物などに使うのがぴったり。
どちらも美味しいので、好みに応じて使い分けてもいいですね。
売れ筋の『塩』人気ランキングはこちら!
▼ ▼ ▼
宗谷の塩とぬちまーすを比較!ミネラル成分の違いはある?どっちがおすすめ? まとめ
宗谷の塩とぬちまーすの塩を原材料&原産地、製法、ネネラルや塩分などの成分、価格、味の違いなどを比較しました。
宗谷の塩とぬちまーすは、それぞれ異なる特徴と魅力を持つ塩です。
どちらも健康に良い成分を豊富に含んでいるので、好みによって選ぶのもいいですよね。
…ですが、それぞれの違いを理解し、使う料理や用途に応じて使い分けることで、より美味しく、そして有効活用できます。
宗谷の塩とぬちまーすは添加物ゼロで、どちらも特許製法で作られている貴重な天然塩です。
健康生活を送るために、取り入れてみてはどうでしょうか。
水筒にひとつまみ!熱中症対策にも最適!
▼ ▼ ▼